CATEGORY: 武田塾                

武田塾の4つシステムとは?「授業をしない」ってどういうこと?

2023年06月28日 2024年07月23日

  • シェア
  • シェア
四大予備校比較

「授業をしない」という方針でお馴染みの武田塾。

志望校合格のために塾をお探しの方の中には、気になっているけどやっぱり不安…という方も少なくないでしょう。

そこでこの記事では、武田塾の「授業をしない」カリキュラムを支える4つのシステムについて解説しつつ、“授業をしないのになぜ成績が上がるのか?”気になる仕組みをご紹介していきます。

また記事の後半では、武田塾で実際に提供されているコースについて具体的な違いもまとめていますので、通塾を検討する際のコース選びにお役立て下さい!

武田塾の無料受講相談申し込みはコチラ

【授業をしない】武田塾を支える4つのシステムとは?

授業を受ける女子高生

「授業をしない」を基本方針とする武田塾では、「宿題ペース管理」「確認テスト」「個別指導」「義務自習(習慣コーチング)」という4つのシステムを通して、生徒さんの自学自習によって成績向上を目指しています。

まずは上記で挙げた4つのシステムが、一体どのようなものなのか確認していきましょう。

武田塾のシステム①宿題ペース管理

まず武田塾のシステムの1つである「宿題ペース管理」とは、毎日「何を」「いつまでに」「どのように」やるのか明示した形で出される宿題を指します。

日々出される宿題は、合格に必要な学力と入試までの残日数から逆算して出されるため、とにかく毎日宿題をこなしていくだけで志望校合格へ着実に近づくことが可能となっています。

自学自習の最大の弱点は、生徒さん自身でやることを決める必要があり、「今日は何をしよう」「どうやって勉強したらいいんだろう」と迷ってしまう点。
武田塾の宿題ペース管理システムでは、そうした弱点を克服し効率的に学力の向上を目指すことができます。

武田塾のシステム②確認テスト

2つ目の武田塾のシステム「確認テスト」とは、毎日の宿題や自学自習で学んだ内容が定着しているかチェックするために、毎週行なわれるテストのことです。

確認テストでは宿題の範囲内からランダムに問題が出題され、定着率80%以上を獲得できなければ再び同じ範囲を反復していくことになります。

毎日きちんと宿題をこなせているか・自学自習できているかといったことをチェックされるため、確認テストの結果を見れば学習の取り組み状況が一目瞭然です。

確認テストによって、自学自習でありながらも強制的にサボれない環境に身を置くことができます。

武田塾のシステム③個別指導

武田塾の「授業をしない」カリキュラムを支える、3つ目のシステムが「個別指導」です。

授業をしないのに個別指導があるの…?と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は武田塾ではコースによって「特訓」という形式で確認テストと合わせた個別指導を受けることができます。

ただ、個別指導といってもそこは「授業をしない」武田塾独自のスタイル。
生徒さんが参考書を自習で進めることを前提に、対話を通して参考書の内容をアウトプットする機会を提供するという指導方法を採用しています。

これにより参考書を読んだだけで分かったつもりになっているポイントを炙り出し、自身で説明できるレベルにまで知識を定着させることができます。

武田塾のシステム④義務自習(習慣コーチング)

4つ目の武田塾のシステム「義務自習(習慣コーチング)」とは、あらかじめ生徒さんが塾で自習できる時間を約束事として決め、その時間に生徒さんが自習室にいるかチェックをしてくれるシステムです。

また、ただ塾の自習室で勉強するというものではなく、担当講師によってその日にやるべきことや実際に勉強し終わったことなどが管理されるため、まさしく”義務”として自習を進めることができます。

武田塾のカリキュラムに興味はあるけど、自習をサボってしまいそうで不安…という方はぜひ義務自習(習慣コーチング)を利用してみてはいかがでしょう。

武田塾の無料受講相談申し込みはコチラ

必要なシステムごとに変わるコース!それぞれの特徴や人気コースは?

面談する女子高生

ここからは実際に武田塾に通う際に選択することになる”コース”について詳細をご紹介します。

武田塾ではここまでご紹介してきた4つのシステム(宿題ペース管理・確認テスト・個別指導・義務自習)の組み合わせによってコースや授業料が変わります。

具体的なシステムの組み合わせとコースは以下の通り。

コース コースに含まれるシステム
徹底個別特訓コース 宿題ペース管理・確認テスト・個別指導・義務自習(習慣コーチング)
個別管理特訓コース 宿題ペース管理・確認テスト・個別指導
宿題確認特訓コース 宿題ペース管理・確認テスト
独学支援特訓コース 宿題ペース管理

また上記のほかに、医学部や一部の私大を受験する方に向けて、小論文の添削を加えたコースも提供されています。

ここからは、それぞれのコースについて確認していきましょう。

4つのシステムからなる徹底個別特訓コース

徹底個別特訓コースは「宿題ペース管理・確認テスト・個別指導・義務自習」の4つのシステムからなるコースとなっており、徹底した管理によって絶対にサボれない状況下で学習できます。

毎日決まった時間に武田塾校舎の自習室を利用して、担当講師の管理のもとで自習に励めるため効率良く勉強できるほか、自学自習の習慣化にもつながります。

徹底個別特訓コースは「集中力が続かない・宿題を出されてもサボってしまう」など、自学自習に慣れていない方やこれから習慣化させたいという方におすすめです。

3つのシステムからなる個別管理特訓コース

個別管理特訓コースは義務自習以外の3システム「宿題ペース管理・確認テスト・個別指導」からなるコースで、武田塾の塾生から最も多く選ばれているコースでもあります。

自力で学習を習慣化させることはできるけれど、”志望校合格に向けた適切な学習ペースが分からない”、”自習の中での疑問を誰かに相談したい”という方にオススメのコースです。

確認テストとその結果を受けた個別指導も受講可能なコースとなっており、日々の自主学習の成果を確認しつつ着実にレベルアップを図れる選択肢と言えるでしょう。

2つのシステムからなる宿題確認特訓コース

宿題確認特訓コースは「宿題ペース管理・確認テスト」の2つのシステムからなるコースとなっており、志望校合格のルートに沿って出される宿題をこなしていきます。

そしてその宿題の範囲内から確認テストを行なって、「理解できていない箇所・苦手な問題」を把握しながら改善点を明確にして実力を身につけていくことが可能です。

宿題確認特訓コースは参考書の内容が理解できており、わからない箇所があってもある程度自分で調べて解決できるものの、テストがないとサボってしまうという方におすすめのコースとなっています。

1つのシステムからなる独学支援特訓コース

独学支援特訓コースは「宿題ペース管理」のシステムのみが組み込まれており、志望校合格のルートに沿って出題される宿題をこなしていくコースです。

独学支援特訓コースは「確認テスト・個別指導・義務自習」のシステムがないため、すでに自学自習の習慣が身についている方理解度をご自身で確認できる方におすすめといえるでしょう。

もちろん独学支援特訓コースでも武田塾の自習室は自由に使えるため、気分転換や集中できる環境で勉強したいという際は気軽に利用できます。

4つのシステムの評判は?コース選びに役立つリアルな口コミを調査!

ふきだし

ここからは武田塾に寄せられた口コミや体験談から、ご紹介した4つのシステムに関わる内容を抽出してその実態を解説していきます。

先述のように、武田塾では4つのシステムの内”どれを利用するか”という組み合わせによってコースを選択します。

それぞれのシステムに対するリアルな意見をまとめていきますので、ぜひコース選択にお役立て下さい!

システム①「宿題ペース管理」についての口コミ・評判

「宿題ペース管理」に関する口コミや評判は以下の通りです。

範囲指定されて宿題は出ていた。比較的宿題の出る量としては他の塾と比べて多いと説明があり、出された宿題の料も多かった様である。

出典:塾選

自分のやるべきことを整理して、モチベーションUPができたことがよかったです。
私は入塾まで全くと言っていいほど勉強していなかったのですが、無料受験相談で志望校合格に必要な勉強のスケジュールを立ててもらったことで、自分がすごくギリギリのラインにいることに気づきました。
しかも、『どの参考書をどういう風に勉強したらよいのか』まで教えてくれたので、効率的な勉強を始めることができました。

出典:武田塾 合格体験記より

英単語の2訳をどうしてもやりたくない時は、意味がかけ離れてるやつだけ覚えるように変えてくれたり
ポレポレをやりたくない時は音読だけに変えてくれたり、いい感じの折衷案を提示してくれました。
ルート通りにやるだけでなくて、生徒に合わせて柔軟に対応してくれてとてもやりやすかったです。

出典:武田塾 合格体験記より

まず気になる宿題の量についてですが、やはり自学自習を中心としているだけあり一般的な塾に比べて多いようです。

また、志望校合格に向けて逆算して宿題のスケジュールを立てていくため、必要なことを明確にしつつ効率的に学習を進められる点が評価されていました。

加えて、ただ決まった宿題を課していくだけでなく、その時の生徒さんのモチベーションに応じて柔軟に対応してくれるようで、長期戦になる受験勉強でもやる気を無くさずに臨むことができるようです。

システム②「確認テスト」についての口コミ・評判

「確認テスト」に関する口コミや評判は以下の通りです。

ミニテストを細かく行っているようで成績やスコアーの変化、苦手分野の発見にはよく努めてあります。早い段階での苦手部分の克服、攻略をおさえるスタイルのようです。

出典:塾選

武田塾では毎週の特訓で講師の先生にその一週間の課題を1日ごとに出してもらい、次週の特訓での確認テストで一定の正答率を超えなければ参考書を進めることができないので日々緊張感を持って勉強に取り組むことができました。

出典:武田塾 合格体験記より

特に英単語の勉強は、自分一人でやるのは挫折しやすいので、武田塾で毎週テストされて管理されるのはありがたかったです。

出典:武田塾 合格体験記より

毎週確認テストが実施されるため、生徒さんが成長を実感しやすい、苦手分野の早期発見ができるといった声が寄せられていました。

また、確認テストのおかげで緊張感を持って自習ができた、単調になりがちな単語の暗記も意欲的に取り組めたといった意見もあり、確認テストはモチベーションの維持という点でも貢献しているようです。

システム③「個別指導」についての口コミ・評判

「個別指導」に関する口コミや評判は以下の通りです。

講師は大学生でした。大学生ではあったが、十分な指導であったのでとても良かったと思う。
新人かベテランかという点においては新人ではないがベテランと言う程、長い期間講師として働いているわけではない。
教え方については学校と違い、一対一での指導が主になるので学校とは全く違い、個別の対応が可能という点で学校よりもわかりやすいと感じた。
教師の人柄については悪い人柄の講師はおらず、全員親しみやすく距離感が近いが近すぎないような感じで長い期間でも嫌になる感じではなかった。

出典:塾選

始めの頃は毎日宿題を続けられるか不安でしたが、個別指導でマンツーマンのサポートがあることで、宿題の中で日々できることが増えていることが実感しやすく、続けることができました!

出典:武田塾 合格体験記より

慶應志望だったので途中から慶應義塾大学に通っている先生に担当してもらいました。
先生が自分の行きたい学部学科に通っている先生だったので毎週の特訓がモチベーションの維持になりました。第一志望の大学学部に合格できたのは先生の力がとても大きいです。(中略)
先生も一般受験の対策をして合格をしているので過去問のことも、時間配分を含め細かいことまで聞くことができました。
受験直前には受験本番での心構えや起こりうるトラブルなどを事前に教えてもらうことができたので物怖じすることなく受験に挑むことができました。

出典:武田塾 合格体験記より

武田塾の個別指導では、大学生の講師が指導にあたることが多いようです。

ただ、大学生講師と言っても評判はかなり高く、学校よりも分かりやすいという声も寄せられています。

また大学受験に向けてモチベーションが上がりやすかった、実際の体験談を踏まえて指導してくれたなど、大学生講師ならではのメリットを感じる意見も多く見受けられました。

システム④「義務自習(習慣コーチング)」についての口コミ・評判

「義務自主(習慣コーチング)」に関する口コミや評判は以下の通りです。

自分が宿題を十分にしてこなかった時や甘えていた時は、厳しくしかってくれたのも有難かったです。

出典:武田塾 合格体験記より

入塾後、勉強時間が圧倒的に増えました! 入塾前は勉強時間に波がありました。特に高3の夏休み後半以降、勉強時間を減らしてしまっていて、全く勉強をしない日もありましたが、武田塾に入塾してからは、毎日10時間以上勉強できるようになりました。

出典:武田塾 合格体験記より

現役時の勉強時間は1日3時間程でしたが、武田塾に入塾してからは毎日自習室に通い、勉強時間を大幅に増やしました。勉強習慣を確立することができ、午後1時から10時まで、毎日9時間集中して自学自習を進めました。

出典:武田塾 合格体験記より

武田塾に入って「とにかく学習時間が伸びた!」という声が非常に多かったです。

勉強は量より質、といった意見もありますが、学習範囲が膨大な受験勉強においては、勉強時間はかなり大きな武器になります。

一人ではなかなか集中できないという方は、ぜひ義務自習のあるコースを選んでみてはいかがでしょう。

武田塾の無料受講相談申し込みはコチラ

【授業をしない】武田塾の4つのシステムやコースについてもっと知るなら!無料相談がオススメ

テストで100点を取った女子高生

これまで確認してきたように、武田塾では「宿題ペース管理・確認テスト・個別指導・義務自習」の4つのシステムによって、自学自習を通した効率的な成績アップを目指しています。

それぞれのシステムのより詳細な情報や、実際に指導にあたる講師の雰囲気が気になるという方はぜひ一度、無料受験相談をお試ししてみてはいかがでしょうか?

特に、自主学習を中心としている武田塾の場合、実際に教室に足を運んで自習室の雰囲気を確認しておくことはかなり重要になります。

また、無料受験相談では生徒さんの学習状況から具体的にコースを検討し、見積もりを出してもらうこともできるため、詳細な費用が気になるという方も無料相談をご利用ください!

武田塾への受験無料相談はこちらから!

授業をしない!武田塾のシステムとコース別の特徴|まとめ

今回は「授業をしない」のキャッチコピーでお馴染みの武田塾について、成績アップを支える4つのシステムや、具体的なコース内容を解説してきました。

武田塾には「宿題ペース管理・確認テスト・個別指導・義務自習(習慣コーチング)」という4つのシステムが用意されており、これらのシステムの組み合わせによってコースを選択します。

具体的なシステムの組み合わせとコースの例は以下の通り。

コース コースに含まれるシステム
徹底個別特訓コース 宿題ペース管理・確認テスト・個別指導・義務自習
個別管理特訓コース 宿題ペース管理・確認テスト・個別指導
宿題確認特訓コース 宿題ペース管理・確認テスト
独学支援特訓コース 宿題ペース管理

どのコースが向いているかは現在の生徒さんの学習スタイルや、課題によって異なります。

  • 自学自習に慣れていない方や初めての受験で何からすればいいかわからない方には「徹底個別特訓コース」
  • ある程度自学自習する習慣が付いている方には、武田塾のコースのなかで最も人気の高い「個別管理特訓コース」
  • ご自身で自主学習をどんどん進めていける方には、「宿題確認特訓コース」
  • 自主学習が既に得意!という方には「独学支援特訓コース」

が、それぞれオススメとなっています。

また、まずはそれぞれのシステムやコースなどについて詳しく知るためにも、武田塾の受験無料相談を受けることをおすすめします。

武田塾の無料受講相談申し込みはコチラ

きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう! きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう!

関連記事

トップへ戻る