CATEGORY: 武田塾                

武田塾の冬期講習「冬だけタケダ」とは?特徴や費用、申し込み方法などをご紹介!

2024年10月19日 2024年10月15日

  • シェア
  • シェア
四大予備校比較

短期間で集中的に勉強することで、成績アップを目指せる冬期講習。

そんな冬期講習に挑戦してみようとしている人の中には「どの予備校の冬期講習を選べば良いかわからない」という方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では武田塾の冬期講習について、詳細や費用、申し込み方法などをご紹介します。

冬期講習の受講を検討している人や武田塾が気になっている人はぜひ参考にしてみてください!

武田塾は冬期講習の代わりに「冬だけタケダ」

参考書を持って勉強する黄色い服の男性

結論から言うと、武田塾は季節講習を行っておらず、冬期講習も開講されていません

その代わりに受講していない生徒さんに向けて、「冬だけタケダ」というイベントを開催しています。

冬だけタケダとは、入会金無しで1ヵ月間武田塾を体験できるというイベントです。

武田塾は「授業をしない塾」と呼ばれ学習方法が特徴的であるため、雰囲気を掴むのにピッタリな機会と言えます。

対象は高校2年生まで

冬だけタケダの対象は小学生~高校2年生までとなっていますが、校舎によって、小学生・中学生の対応が異なる場合がありますので、希望する校舎での受け入れ学年を確認してから申し込むようにしましょう。

また、高校3年生や既卒生は対象ではないので、同時期に開催される「かけこみタケダ」に参加することをおすすめします。

冬だけタケダはいつから?

例年、冬だけタケダは11月~2月までの期間に開催されており、その中の1ヵ月間体験できる仕組みとなっています。

申し込み自体は1月いっぱいまでなので、受講を検討している人は期限に気を付けてくださいね。

お申込みは武田塾の公式HPから簡単にできますよ。

武田塾の授業を体験してみる

武田塾の特徴

銀のペンを持つ右手

武田塾の特徴と言えば「日本初!授業をしない」というキャッチコピーですが、その名の通り、生徒に対して授業は行いません。

冬だけタケダでは武田塾の指導を体験できるわけですが、武田塾ではどのように指導が行われているのでしょうか?

そこで、この部分では武田塾の特徴を4つ紹介します。

武田塾に興味がある、冬だけタケダの受講を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

特徴①|授業をせず参考書中心の学習

武田塾の特徴1つ目は、授業をせずに参考書中心に学習することです。

授業をしない理由は、授業をする際に生じる説明の時間を省くことによってより効率的に勉強を進められるためです。

それぞれの生徒の目標に沿った参考書を進めることで、効率的に力を身につけることができます。

特徴②|独自の勉強法で着実に定着する

武田塾の特徴2つ目は独自の勉強法で着実に定着するという点です。

参考書で勉強すると言っても、ただ闇雲に取り組むだけでは成績は上がりません。

そこで、武田塾では「4日進めて2日復習」する勉強法を勧めています。

この勉強法を実践すると、素早くインプットとアウトプットを行うことができ、効率的に知識の定着を図ることができます。

特徴③|自学自習を徹底的にサポート

武田塾の特徴の3つ目は、自学自習が徹底的にサポートされているという点です。

武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」としてすべて指定しているので、「何を進めればいいのかわからない」という事態を防ぎます。

また、宿題に出した範囲をテストしているので、どのくらい定着しているのかも可視化してくれます。

自然と勉強時間が増える

上記で紹介したように、武田塾では毎日やる課題をすべて指定しています。

その課題にしっかり取り組むことによって、自然と普段の勉強時間が増えることに繋がります。

自分ではなかなか勉強に取り組めない、何をすればいいのか、どうすればいいのかわからない。と悩んでいる生徒さんにピッタリの学習塾です。

「冬だけタケダ」の値段は?

付箋のついたノートを外で読む女性

結論から言うと、冬だけタケダは入会金無料で通常授業料のみで1ヵ月間受講することができます。

そのため、普通に入塾するよりも入会金無料且つ1ヵ月自分に合うか雰囲気を体験できるというメリットがあります。

武田塾のスタイルが自分に合うか確かめる絶好のチャンスと言えるでしょう。

入会金について

前述した通り、冬だけタケダでは入会金無料で受講できます。

ただし、冬だけタケダの1ヵ月の受講が終了後に正式に塾生として入塾した場合は入会金(約4万円)が発生することに注意しましょう。

もちろん、冬だけタケダのみの受講の場合は入会金は一切かからないので安心してください。

武田塾の授業を体験してみる

「冬だけタケダ」がおすすめな人の特徴

付箋の乗ったノートに文字を書こうとしている手

冬だけタケダがおすすめな人の特徴を以下のようにまとめました。

  • 受験に備えて勉強習慣を付けたい人
  • 武田塾が自分に合うかどうか心配な人
  • 自分で勉強計画を立てられない人
  • 長期休みで勉強をサボってしまう人

冬だけタケダは武田塾での学習を気軽に体験できる機会なので、武田塾が自分に合うかどうか不安な人などにピッタリです。

また、自学自習を管理してくれるので自分で勉強計画を立てられない人や勉強習慣を付けたい人、長期休みで勉強をサボってしまう人などにもおすすめします。

その他の予備校の冬期講習

コーヒーとパソコン、ノートが置いてある机で勉強する眼鏡の女の子

武田塾の冬期講習について紹介していきましたが、他の予備校の冬期講習はどのようなものなのか気になりますよね。

そこで、この部分では、他の予備校の冬期講習はどのようなものなのかについて軽くご紹介します。

冬期講習を探している人は比較検討し、自分に合っている予備校を探してみてください。

冬期講習①|河合塾

河合塾の冬期講習は高3生・高卒生が対象の直前講習、高卒生、高校生が対象の冬期講習の2種類があります。

直前講習では入試予想問題を解いて、本番に向けて最終チェックすることができます。

冬期講習の方では豊富な種類の中の講義から自分の目的の合うものを選んで、得意教科を伸ばし、苦手科目を克服することを目指せます。

他にも、自習室が使えることや、進学アドバイザーに進路・受験に関する質問ができることなどの特典が付いていることも特徴的です。

河合塾の冬期講習お申込みはコチラ

冬期講習②|駿台予備学校

駿台予備学校では、「冬期・直前講習」という冬期講習が開講されています。

開講時期は12月~3月辺りで、目的に合わせて選んだ講義を予算に合わせた回数分受講することができます。

それに加えて、教務スタッフに進路学習相談ができることや自習室の利用、効率的な学習を支援するアプリが使えるなどの特典が付いているのでお得です。

駿台の冬期講習お申込みはコチラから

冬期講習③|東進

東進では、季節講習を行っていませんが、「冬期特別招待講習」というものを冬期講習的な立ち位置で開講しています。

そんな「冬期特別招待講習」では、実力派の講師が行う質の高い授業を無料で5回受けることができます。

もちろん、講習入会金やテキスト代などもすべて無料です。

早く申し込むほど受けられる講座数が増える(最大3講座)ので、気になる方は早めに動き出しましょう。

東進の「無料冬季講習」お申込みはコチラ

武田塾の冬期講習って?特徴や費用、申し込み方法などをご紹介!|まとめ

今回は武田塾の冬期講習的な立ち位置である「冬だけタケダ」について紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

「冬だけタケダ」は高校2年生までを対象にしたもので、入会金無料で武田塾を1ヵ月体験できるイベントです。

授業をせずに参考書メインで進める学習法を気軽に体験できるチャンスなので、武田塾が気になっている人におすすめします。

冬期講習は人と差をつける絶好の機会なので、自分に合った予備校を見つけ、受験に向けて力を付けていきましょう!

きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう! きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう!

関連記事

トップへ戻る