コラム

予備校に申し込むのはいつがベストなのか?入るべきタイミングを徹底解説!

2022年12月14日 2022年12月19日

  • シェア
  • シェア

受験生のみなさん、受験勉強は捗っていますか?

クラブ活動や習い事など、学校生活が忙しい中で勉強をするのは簡単なことではありません。
そんな時、心強い味方になってくれるのが予備校です。

今回は、これから予備校に申し込むかどうか検討している人や、これまで通っていた学習塾から大学受験に特化した予備校への切り替えを検討している人に向けて、予備校に入るタイミングを徹底解説いたします!

入学時期について迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

他の受験生はいつ頃申し込んでる?

生徒が先生に質問
他の受験生たちは、どういったタイミングで予備校に通い始めているのでしょうか?
独自に調査してみたところ、「高1の4月」「高2の夏」「進級時」が特に多いことが分かりました。

それでは、それぞれの理由やメリットなどを見ていきましょう。

高校1年生の4月

勉強はやればやるほど学力が向上する!…というものではありません。
ですが、早いうちから正しい勉強法を知り、計画的に勉強をしていけば、着実に学力を向上させていくことができるでしょう。

高校生活のスタートに合わせて予備校に申し込むという人は、すでに受験戦争の最前線に立っている人です。

常に大学受験を意識した勉強をしているため、苛烈な受験戦争において大きくリードすることができるでしょう。

早い時期から通うことで、しっかりと基礎を固めつつ、入試対策も早めに始めることが可能です。

ここまで高校1年生の4月に申し込むべき理由を述べてきましたが、焦ってはいけません。
予備校に通うためにはそれなりにまとまったお金が必要になりますし、スケジュール面での都合も考慮する必要があるでしょう。

高校生としての新生活が始まり不安や緊張でいっぱいの中、無理に予備校に通ったとしても、勉強がいまいち手に付かず、かえって負担になってしまうかもしれません。

新たな高校生活が落ち着くまで様子を見てから入塾を検討してみるのも、決して悪くないでしょう。

高校2年生の夏

高校2年生の夏から通い始める人も多くいます。
志望校の候補がある程度固まってきて、本格的に受験勉強に取り組み始める人が多い時期です。

夏休みという長期休暇を利用して、勉強とじっくり向き合うことができるでしょう。
予備校では勉強に関するサポートだけでなく、進路相談も実施しているところが多いので、志望校について改めて考える良い機会になります。

どういったレベルの大学を目指すのか、学部・学科はどこを狙うのか、このあたりを具体的に決めることで、これから先の受験勉強をより有意義なものにすることができるでしょう。

高校2年生になると高校生活にはすっかり慣れていますし、部活や習い事などのスケジュールも安定しているはずです。

つまり、ある程度落ち着いた状態で迎える初めての長期休暇が、高校2年生の夏休み。
ここから、しっかりと腰を据えて受験勉強に向き合っていきましょう。

ただ、カリキュラムは一般的に4月からの1年間で組まれているため、中途でのスタートになってしまうことや、割引やキャンペーンが適用される年度初めの4月よりも入学金などの費用が高額になってしまうなどのデメリットもあるため注意が必要です。

学年が切り替わるタイミング

高校1年生から2年生に、2年生から3年生になるタイミングで予備校に申し込む人も多いです。

年度が替わる3月・4月の時期は、進級と同時に大学受験のことを真剣に考え始めたり、心機一転新たなことに挑戦し始めるのにうってつけです。

周りの友達にも、このタイミングで入塾を検討している人は多いのではないでしょうか?

また、予備校側としても3月・4月からの申し込みを強く推奨しています。

その結果として、この時期は各予備校がさまざまなキャンペーンを実施し、受験生の入塾を促しており、予備校の価格競争も繰り広げられます。

つまり、一番お得に申し込むことができるのが、この3月・4月の学年が切り替わるタイミングなのです。

カリキュラムも4月をスタートして組まれることが多いので、勉強の進め方としても3月・4月の申し込みはおすすめです。

その他にも、この時期は特に入塾する生徒が多いため、共に受験戦争をたたかう良い仲間との出会いが待っているかもしれません。

1人で勉強し続けるよりも、互いを高め合う仲間や、何でも相談できる講師とともに、大学受験を突破していきましょう。

予備校に通う目的を考える

予備校_熱血教師
ここまで、予備校に申し込む時期について述べてきましたが、ただ通えばいいというわけではありません。
自分はなぜ予備校に通うのか。みんなが通っているから?親に言われたから?

ただなんとなく予備校に通い始めたとしても、無駄な時間を過ごすことになりかねません。

予備校に申し込む前にまずは、なんのために通うのか考えてみましょう。

大学受験のサポートを受けたい

これまで独学で勉強してきただけで、それなりの成績を収めてきた人は少なくありません。
特に中学時代は、学習塾に行かずとも学校の授業やテスト前の勉強だけで高得点を獲得することができた人もいたでしょう。

高校に入ってからも、独学の勉強だけで定期テストではそれなりの点数を取ることも可能です。

ですが、大学受験は学校での小テストや定期テストとは全く異なる試験です。
学校で教わった内容の勉強だけでなく、「志望校に合格するための勉強」をしなくてはなりません。

予備校の講師陣はみなさん、“大学受験のエキスパート”です。
長年予備校に勤めるプロの講師はもちろん、現役大学生のアルバイト講師も、大学受験に関する最新の情報をもっており、大学受験に特化した指導を行っています。

予備校によっては志望校別のカリキュラムが用意されていたり、1人ひとりの学力や特性に合わせた個別カリキュラムを作成してくれることもあるため、志望校合格に向けた徹底的なサポートを受けることができるでしょう。

勉強習慣を身に付けたい

普段から毎日数時間、机に向かって勉強する習慣を身に付けている人はそう多くありません。
多くの人が、テスト前の限られた期間のみ勉強していることでしょう。

ですが、受験のシーズンには毎日何時間も勉強することになります。
そんな時、日常的に勉強する習慣が身に付いている人とそうでない人では、勉強時間の感じ方がかなり異なってきます。

勉強習慣が身に付いている人にとっては、勉強を始めるとあっという間に時間が経過して、勉強時間が足りないと感じることもあるでしょう。

反対に勉強習慣がない人にとっては、勉強する時間は苦痛以外の何物でもありません。

予備校に通えば、志望校合格に向けたサポートが受けられるだけでなく、普段の勉強法のアドバイスコツの伝授無理のない範囲で勉強できるカリキュラムを用意してくれるところもあります。

また、授業以外の時間でも自習室を使えるため、毎日予備校に行くことで自然と勉強習慣が身に付いていくことも期待できます。

正しい勉強習慣を身に付けることが、志望校合格を実現する大きな一歩になるのです。

成績を上げたい

独学での勉強に限界を感じたことはありませんか?
学校の授業に段々とついていけなくなり、気付けば成績がガタ落ち…。
どれだけ勉強しても、思うように成績が上がらない…。

こんな悩みをもっているのなら、予備校に申し込んでみましょう!

中学時代は独学でなんとかなっていたとしても、高校に入って学習レベルが上がり、独学の勉強だけでは成績が上がらなくなってきた人は多いと思います。

正しい勉強法が実践できていなかったり、勉強スケジュール管理がうまくできていなかったり、分からないことを十分に理解できていないまま次のステップに進んでしまっていたり…

成績が上がらない原因はさまざまです。

予備校では大抵、生徒1人ひとりの学力を正確に測るため、入塾時にテストや診断が行われます。

第三者の目線で今の自分をまんべんなく分析してもらえるため、独学では決して成しえない有意義な勉強を行えるでしょう。

大学受験のための勉強はもちろんですが、学校の内申点志望校の合否に多大な影響を与えるため、好成績をキープしておくに越したことはありません。

予備校に申し込むのは4月がおすすめ!

初心者マークとスーツの男性
ここまで、他の受験生たちがいつ頃に予備校へ申し込んでいるのかについてや、予備校に通う目的を改めて考えてみました。

これらを踏まえてみると、予備校に申し込むのは4月が最もおすすめだといえます!

正確には、4月だと少し遅い可能性があるため、3月または4月の早いうちに申し込んでおきましょう。

そうすれば4月のカリキュラムスタートと同時に予備校での勉強を始めることができるため、1年間の勉強スケジュールがかなり組みやすくなります。

また、新規入塾キャンペーンや、入塾者特典が多いこともこの時期の特徴です。
どうせ予備校に通うならお得に通えた方がいいですよね?
年度途中よりも年度初めである4月から通い始めるのが、料金的には最もお得です!

友達と一緒に申し込めば、共に予備校生活をスタートすることができますし、4月の入塾生は多いため、新たな仲間や恩師となる講師との出会いが待っているかもしれません。

以上のような理由から、進級する3月・4月の時期に申し込むのが最もおすすめです!

予備校に申し込むベストタイミングとは?|まとめ

今回は、予備校に申し込むのはいつ頃がベストなのかについて、他の受験生たちが入るタイミング予備校に入る目的などの要素から探ってきました。

この記事では、ベストタイミングは4月だとしましたが、必ずしもそれだけが正解で他は間違いというわけではありません。
金銭面・スケジュール面・精神面など、それぞの事情もあることでしょう。

受験勉強のために予備校に申し込むのは早いに越したことはありませんが、その目的を見失ってはいけません。

大学受験までの時間は限られています。
その際限ある貴重な時間を無駄にしないためにも、自分自身で考え、ベストなタイミングで予備校に申し込みましょう。

きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう! きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう!

関連記事

トップへ戻る