コラム

四谷学院の夏期講座で夏と受験を制する!受講のポイントを紹介

2024年02月19日 2024年02月20日

  • シェア
  • シェア

「夏を制するものは受験を制する」と言われるように、大学合格を目指す高校生にとって、夏は得意科目を作り、苦手科目を克服する大きなチャンスです。

この時期にどれだけ学力を伸ばせたかが合否を左右する、と言っても過言ではありません。

クラスの生徒全員が勉強への熱意を燃やす中、
「学校での夏期講習や独学だけでは不安…」
「夏休みを機に周りと差をつけたい!」

などと、夏の間に大きく力を付けたい方におすすめなのが四谷学院の夏期講座です。

本記事では、四谷学院の夏期講座についての詳細や受講するメリットなどをまとめているので、受講を考えている高校生は必見です!

四谷学院の夏期講座って?

夏期講習を受ける女子高生

四谷学院の夏期講座は、1日2コマ×3日間の『夏期講習』と朝から晩まで×3日間の『夏期特訓』に分かれており、どちらも短期集中型という点が特徴的です。

講座中心の講習で「部分」を伸ばし、演習量の多い特訓で「全体」を仕上げるということを意識して受講するとよいでしょう。

夏期講習:1人ひとりに合わせたレベル別・テーマ別講義

四谷学院の夏期講習は各科目ごとにレベルやテーマを細かく分けた単科講座形式で行われます。

単科講座形式とは、自分に合った講座を1講座から申し込めるという形式です。

英語の長文読解のハイレベル講座のみを受講したり、現代文の標準レベル講座と古文のハイレベル講座を受講したりと、1人ひとりに合った講義を柔軟に自分で選ぶことができます。

自分ではどれを選べばよいかわからないという場合でも、四谷学院の受験コンサルタントと相談して受講する講座を決めることができるので安心です。

夏季特訓:1科目を徹底的に!朝から晩まで3日間の全体特訓

四谷学院の夏期特訓は高2生・高3生・既卒生を対象としており、朝の9時から夜の7時半までの指導を3日間連続で受講するという形式になっています。

内容は各科目とも「講義→演習」というスタイルで行われ、普段より量も質も高い演習に取り組むことができます。

長時間の講義と演習で拘束されるため、受講生に掛かる負担は非常に重いものとなる可能性は高いでしょう。

しかし、受験を乗り切るためにはタフな集中力が必要です。

志望校合格という同じ志を持つ仲間たちと共に、自分の限界へと挑む良い機会になるかもしれません。

受講講座は全て自宅で映像視聴も可能

あらかじめ時間割が決まっている塾や予備校の夏期講習では、受けたい講座が同じ時間でバッティングしてしまうということもよくあります。

しかし、四谷学院の夏期講座では講習・特訓のどちらも全ての受講講座が映像で視聴可能です。(「推薦・総合型資料作成講座」を除く)

加えて、夏期特訓を通学受講する場合は最大5講座しか受講できませんが、映像講座なら6講座以上受講できます

夏期講座を受講する前に押さえておきたいポイント

笑顔で立っている男子高校生

続いて、夏期講座受講の前に押さえておきたいポイントを確認しましょう。

どの科目のどの講座を受講するか、そして志望校合格のために今何をすべきかを事前に明確にしておくことで、勉強の効果をぐんと上げることができます。

夏期講座の受講を決めたら、まずは個別相談会へ

四谷学院の夏期講座を受講するかどうか迷っている、またはもう受講を決めたという方は、ぜひ四谷学院の個別相談会へ足を運んでみましょう。

通学予定の校舎にもよりますが、月曜日から土曜日の朝10時から夜の9時までの間で電話予約を受け付けています。

相談会では学習状況の確認や、志望校や受験勉強に関する不安なことについてヒアリングを行い、夏期講座の説明へと移ります。

十分な聞き取りと話し合いの上でプロ講師が1人ひとりに合わせた適切なプログラムを提案してくれるため、どの講座を受講するかで迷うこともありません。

不安な点があれば受験コンサルタントに相談を

夏期講座についてだけでなく、受験勉強全体についてのお悩みも受験コンサルタントに相談することができます。

志望校をまだ迷っているという方の進路相談も受け付けており、マンツーマンでカウンセリングを受けることも可能です。

四谷学院には経験豊富なプロのコンサルタントが所属しているため、勉強方法や四谷学院での過ごし方についても遠慮なく相談してみましょう。

コースに入会すれば55段階個別指導の受講も

こちらは夏期講座を受講するだけでなく四谷学院に入学・在籍する必要がありますが、コースに入会することで四谷学院の目玉とも言える「55段階個別指導」を受講することができます。

夏期講座中に55段階をスタートし、一気に志望校合格を手繰り寄せましょう。

また、入学時期に応じた割引サービスも行っています。

四谷学院の夏期講習を受講するメリット

勉強している女子高生

ここからは、四谷学院の夏期講座を受講するメリットについてまとめていきます。

四谷学院の夏期講座は他の予備校と比べて充実している点が多いので、しっかり確認してみましょう。

受講のメリット①席取り競争不要の自習室

まずは、自習室を利用する際に席取り競争や順番待ちの必要がないという点です。

四谷学院の自習室は夏期講座のみの一般生でも気軽に利用することができ、管理が徹底されているため静かな空間で勉強に集中できます。

講習の合間の空き時間は自習室を利用し、程よい緊張感の中で苦手科目にチャレンジしてみましょう。

受講のメリット②合格へのプランを構築できる

四谷学院の夏期講座を受講することで、志望校合格へのプランを構築することが可能です。

個別相談会での受講スケジュールの提案を始め、四谷学院に在籍するプロの受験コンサルタントへの進路相談、そして経験豊富な講師陣への受験相談など、様々な「相談できる大人」と話す機会があります。

受験勉強をする上で、悩みは尽きることがないでしょう。

しかしその悩みは1人で抱えるのではなく、様々な大人に相談してみることが肝心です。

自分に合った講座を選べる無学年方式

四谷学院では全ての講座が無学年方式で開かれています。

無学年方式とは、高3生限定、高2生限定という形で講座が開かれるのではなく、どの学年の生徒でも全ての講座を受講できるという方式です。

そのため、3年生になるまで放置してしまった苦手科目でのつまずきも、いつでもその単元に戻って補強することができます

四谷学院の夏期講座で夏と受験を制する!受講のポイントを紹介|まとめ

四谷学院の夏期講座はどちらも短期集中型を意識しており、講義中心の夏期講習と演習量の多さが特徴の夏期特訓に分かれています。

数多くの講座が用意されているため、どの講座を受講するか迷ってしまうこともあるかもしれませんが、1人ひとりに合わせた個別の受講プランを提案してもらうこともできます。

受験コンサルタントへの相談や快適な自習室の利用など、夏期講座は受講のメリットが目白押しです。

四谷学院の夏期講座を受講し、受験の天王山である夏を万全な準備と共に乗り越えましょう!

きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう! きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう!

関連記事

トップへ戻る