駿台 国内トップクラスの合格実績を誇る超大手予備校

駿台の評判・特徴について

日本の老舗予備校として名高い駿台予備校は、長きにわたって日本の教育現場のトップランカーとして活躍してきました。

1918年の創設から幾星霜、才学非凡な青少年を数多く世界へと導くだけではなく、予備校の枠組みをはるかに越え現在では日本全体の教育にも幅広く携わっています。

日本一の予備校であるというプライドを持つ駿台予備校。その活躍は国内にとどまらず、海外にまで進出しています。今や駿台のブランド力は国内外を問いません。

海外までカバーする。そんな駿台予備校は、難関以上の大学合格を目指すにはうってつけの予備校です。

授業のレベルはかなり高く設定されていて、自身の学習習熟度を的確に把握すること、そして志望校合格への熱意を持ち自己の能力を高めていくことに邁進し続けなければなりません。

個性豊かな講師たちが行うハイレベルな授業に加え、保護者にも受験の当事者意識を持たせる三者面談や、子供の学習状況を確認できるサポートシステム、安全面にも気を配ったきめ細やかなサポートが生徒や保護者を魅了し続けています。

駿台予備校が提供する長い歴史に裏付けられた学問・サポートの万全さは、他の予備校とは一味違います。

難関大学を目指し、自分の可能性を信じている向上心あふれる受験生には駿台予備校がおすすめです。

 

[PR]
駿台 公式サイトはこちら

駿台

駿台現役フロンティアは現役生の学習を徹底サポート!フォロー体制も

受験勉強に加えて部活や学校行事で忙しい現役生ですが、駿台現役フロンティアには「無理なく学習を続ける」仕組みが多く整えられているため、安心して継続できます。

【駿台】浪人には駿台予備校が1番?費用や浪人向けコース一覧も紹介

浪人していて駿台への入塾を考えている人は、改めて費用や展開されている浪人向けのコースを確認して自分に合っているかを本記事を通して確認しましょう。

駿台予備校の評判は?大学受験の有名講師への口コミは高評価が多い?

質の高い講師による授業 駿台予備校の有名な点として、講師の質の圧倒的な高さが第一に挙げられます。 ほとんどが著名難関大学卒であり、そのうえ華々しい経歴を持った講師や、受験業界でも名の知れた講師による授業を受けることができ…

駿台予備校の医学部コースの評判は?学費や合格実績などを解説

駿台予備校医学部コースについて特徴や学費・合格実績などを解説します。駿台予備校医学部コースの評判を分析し、おすすめな人とおすすめしない人のタイプについても解説。

駿台予備校の料金は?年間で通塾する浪人生と現役生と比較すると?

駿台は高い?現役と浪人の料金比較 さて、今回大まかに計算した駿台の学費は、一括で払う場合の入学金と授業料を合わせた額です。 駿台の学費の納入は、分割納入か一括納入か選ぶことができます。 学費は50万円をゆうに超えてしまう…

【料金は?口コミは?】駿台中学部で合格を目指す高校受験

駿台中学部の高校受験コースの「料金」「口コミ」について調べてみました。高い合格実績と満足度の高いサポートは受験生にとって費用対効果の面でも納得の選択肢です。

駿台予備校の授業は?コース・カリキュラムの種類は予備校随一!?

駿台のカリキュラムは最多? 駿台予備校はそもそも中堅大学から超難関大学受験生向けの予備校です。 昔から言われているように、若干ではありますが理系教科の教育に力を入れていることがカリキュラムからうかがえます。 今回取り上げ…

駿台予備校の評判を徹底解説!特徴や他塾との比較も解説

駿台予備校の評判はどう?塾の特徴から料金や通い安さまで、実際の口コミや評判をもとに徹底調査してご紹介!講師の質や評価などについてもまとめているので、駿台予備校への受講を検討している方は要チェックです!

駿台予備校の夏期講習は?料金とコースの種類・通う生徒のレベルとは?

その他の予備校の夏期講習情報はコチラ! 武田塾の夏期講習の詳細 東進ハイスクール・東進衛星予備校の夏期講習の詳細 河合塾の夏期講習の詳細 駿台予備校の夏期講習だけの受講は可能? 駿台予備校の夏期講習では、駿台予備校に入学…

駿台予備校に自習室はある?快適に使えるのか色々と調べてみると・・

駿台予備校の自習室は2種類 駿台予備校の自習室は、個別ブース型専用自習室と開放教室型自習室の2種類に加え、フロンティアホールという多目的スペースがあります。 自分の所属校舎の自習室であれば、専用・開放問わずいつでも利用可…

駿台の校舎

校舎名電話番号住所
お茶の水校1号館0120-28-2418〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目12
お茶の水校2号館0120-68-2418〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目1
お茶の水校3号館0120-23-2418〒101-8313 東京都千代田区神田駿河台2丁目5−17
お茶の水校8号館0120-59-2418〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目7
市谷校舎0120-71-2418〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町15-3
池袋校0120-53-2418〒171-0022 東京都豊島区南池
現役フロンティア自由が丘校0120-16-2418〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目3−19
立川校0120-09-2418〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目5−17
町田校0120-61-2418〒194-0021 東京都町田市中町1丁目5−1
大宮校0120-54-2418〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目235−3
横浜校1号館0120-66-2418〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目23−7
横浜校2号館0120-56-2418〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目25−2
あざみ野校0120-72-2418〒225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目4−13
藤沢校0120-84-2418〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目5−14
千葉校0120-58-2418〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−8
津田沼校0120-49-2418〒275-0026 千葉県習志野市谷津7丁目7−6
柏校0120-60-2418〒277-0005 千葉県柏市柏5-2-13
京都校0120-02-2418〒602-8142 京都府京都市上京区下堀川町 堀川丸太町下ル
京都南校0120-03-2418〒601-8411 京都府京都市南区西九条北ノ内町13−1
現役フロンティア京都駅前校0120-04-2418〒601-8002 京都府京都市南区東九条上殿田町43
大阪校0120-05-2418〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目5−18
現役フロンティア茨木校0120-45-2418〒567-0888 大阪府茨木市駅前2丁目4−34
現役フロンティア豊中校0120-29-2418〒560-0021 大阪府豊中市本町1丁目6−4
神戸校0120-15-2418〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目5−10
現役フロンティア西宮北口校0120-11-2418〒663-8204 兵庫県西宮市高松町5−39
西大寺校0120-83-2418〒631-0822 奈良県奈良市西大寺栄町2−9
札幌校0120-50-2418〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目1-7
仙台校0120-51-2418〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目5−11
名古屋校0120-44-2418〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目28−14
現役フロンティア丸の内校0120-85-2418〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目7−4
浜松校0120-74-2418〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町12-1 遠鉄百貨店新館9階
広島校0120-57-2418〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目12−10
福岡校0120-40-2418〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目2−5
トップへ戻る