CATEGORY: 駿台                

駿台のオンライン授業はどんな人におすすめ?メリットや評判を紹介

2023年09月20日 2024年09月10日

[このページにはプロモーションが含まれます。]

  • シェア
  • シェア
四大予備校比較

難関大学や医学部医学科の合格者を多数輩出している駿台予備校。

そんな駿台予備校が提供している講座の駿台オンラインは講師の質が高く、授業が分かりやすいことで評判です。

そこで今回は、駿台オンラインコースと通学型コースとの違いや駿台オンラインの講座を受けるメリット・デメリットや良い評判・悪い評判を解説していきます。

駿台オンラインの講座を受講しようか検討している方や他の予備校・塾との違いを知りたい方、駿台オンラインの評判が気になる方は、ぜひ参考にしてください。

駿台オンラインの資料請求・体験授業はコチラ

駿台オンラインとは?通学型との違い

タブレットで勉強する男の子

駿台オンラインとは、駿台予備校の質の高い授業をタブレットやパソコンを使って、いつでも自分の好きな時に勉強できる映像型学習です。

授業の映像は録画されたものなので、過去の授業を繰り返し視聴できるのは嬉しいポイントですね。

駿台予備校ではオンライン型学習の他に、校舎に通って対面で授業を受ける通学型の2つのコースに分かれています。

まずは、駿台オンラインと通学型の違いや駿台オンラインで受けられるサービスについて解説していきます。

駿台オンラインと通学型との違い

駿台オンラインと通学型では、受けられる講座が一部異なります。

高校1・2年生の間は受けられる授業の違いはほとんどありませんが、高校3年生になると駿台オンラインでは、各地域の旧帝国大学を中心とした難関大学や早稲田大学・慶應大学に特化した講座を受けることができません

これらの講座の受講を希望する場合には、高校3年生から通学型に切り替えるか、あるいは夏期講習や冬期講習で受けることができる講座を利用する必要があります。

駿台オンラインで受けられるサービス

駿台オンラインでは志望校合格・学力向上を助ける3つのサービスを受けることができます。

駿台オンラインで受けられるサービス
・質問アプリ「manabo」を使うことができる
・学習コーチングを受けることができる
・過去問・分野別演習システムを使うことができる(高校3年生の時のみ)

質問アプリ「manabo」は、分からない問題について質問すると、解説動画が送られてくるアプリで、実際に使用している生徒からは「疑問をすぐに解決できる」と評判です。

学習コーチングは、モチベーション維持・学習法・進路相談などをオンライン面談でサポートしてもらえるサービスとなっています。

過去問・分野別演習システムは、入試直前に志望校の過去問の演習や分野別の問題演習ができる、入試問題解き放題のサービスです。

通学型で受けられるサービスは上記の3つに加えて、授業前後の自習室の利用・保護者面談・医学部に対応した入試対策指導・総合型に対応した選抜対策指導・学校推薦型に対応した選抜対策指導などがあります。

講習会の受講もおすすめ

駿台オンラインでは通常授業に加えて、夏期・冬期講習の特別講座を開講しています。

講習については必修受講の予備校・塾もありますが、駿台オンラインでは講習の受講は任意です。

夏期・冬期講習では大学別・単元別の特別講座が開講されるため、自分の志望校や学力に対応した授業を受けることができます。

夏期講習は5月頃、冬期講習は9月頃から、駿台予備校のホームページで案内パンフレットが閲覧できるため、講座の受講を検討する際は確認してみてください。

主要59講座をオンラインで受講できる

駿台オンラインの高校生向けコースでは、主要59講座の受講ができます。

講座の種類が多いだけでなく、通常なら1年間かけて授業で学習する内容を短期間で学ぶ講座も用意されているなど、様々なニーズに対応しているのも特徴です。

駿台オンラインはどんな人におすすめ?メリットとデメリット

タブレットを持ってる女子高生

駿台オンラインは忙しくスケジュールの都合がつきにくい方や、志望校合格へ向けて手厚いサポートを受けたい方におすすめのコースです。

駿台オンラインのコースを受講するか迷っている方に向けて、おすすめする理由と合わせてどのようなメリット・デメリットがあるのかをご紹介します。

メリット・デメリットを理解し、駿台オンラインのコースが自分の性格や勉強スタイルに対応しているかを確認しましょう。

メリット①自分のペースで取り組むことができる

駿台オンラインは、通学型のように校舎に行く必要がないため移動時間を削ることができ、時間・場所関係なく自分のペースで授業を受けることができます。

また、通学型では部活などのスケジュールの面から受けたい授業を受けられないということもありますが、駿台オンラインではその心配はありません。

メリット②様々な相談に対応してくれる

駿台オンラインは学習コーチングのシステムがあるため、様々な相談に対応してくれる点もメリットの1つです。

大学別の対策や科目別の勉強方法の相談など学習コーチングを使ったサポート体制が充実しているため、勉強面の不安を払拭することができます。

デメリット①自己管理ができないと計画的に取り組むことができない

駿台オンラインの講座は自分のペースで取り組むことができる反面、自己管理ができない人は計画的に取り組むことができなくて成績を上げられず志望校にも合格できない可能性があります。

計画的に取り組むことに自信がない場合には、学習コーチングで計画を一緒に立ててもらうなど事前の対策が必要です。

デメリット②競争心が強い人には向かない可能性がある

駿台オンラインは自宅で授業を受けるコースのため、周りで勉強している友人やライバルの空気感を感じなくなる点から、緊張感がなくなり集中力が低下してしまうなど競争心が強い人には向かない可能性があります。

自宅受講で集中できない時は、集中力を高めるために図書館で授業を受けるなど、普段勉強する場所から環境を変える工夫が必要です。

駿台オンラインで成績を上げるために必要なことは?

集まってタブレットを見る女子高生

難関大学に合格できると評判の駿台オンラインですが、どんなに質の高い授業を受けても成績が上がるとは限りませんし、必ず志望校に合格する学力が身につくわけでもありません。

そこで、成績を上げる・志望校に合格するための学力を身につけるためにはどんなことが必要なのかを解説します。

受験勉強だけでなく普段の勉強にも関連する内容ですので、ぜひ参考にしてください。

授業を受けているだけでは成績は上がらない?

駿台オンラインでは、有名講師が多数在籍していて授業がわかりやすいことで有名ですが、前述の通り授業を受けているだけでは成績は上がりません。

成績を上げて志望校に合格するためには、授業を受けるインプットだけではなく、問題演習を行うアウトプットも必要です。

授業で習った内容を定着させるために、駿台オンラインでは確認テストが配布されるので授業を受けた後に必ず取り組みましょう。

わからないことはすぐに解決

成績を上げ志望校に合格するためには、授業で理解できなかったことを授業後すぐに質問をする、参考書で調べて解決するなどが必要です。

駿台オンラインでは、授業で理解できなかったことは授業後すぐに、質問アプリ「manabo」を使って質問をすることで、効率的に解決することができます。

理解できないことをそのままにしておくと授業でわからないことが増えていき、最終的には授業についていけなくなり勉強のやる気がなくなります。

授業でわからなかった問題はすぐに解決するという事を習慣化させることが、成績を上げるための第一歩です。

駿台オンラインの評判・口コミ

評判・口コミ

ここまで駿台オンラインのメリット・デメリットや講座を受講するにあたって気をつけるべきことをご紹介してきましたが、ここからは駿台オンラインの評判・口コミをご紹介していきます。

駿台オンラインの評判・口コミを調べて良い評判と悪い評判に分け、それぞれまとめました。

駿台オンラインの良い評判・口コミ

駿台オンラインの良い評判・口コミは以下の通りです。

おすすめ講座は難関化学です。今はどうかわかりませんが僕の時の担当講師は吉田隆弘師でした。この講座の化学を受講し、この講座の化学の予習復習+夏期講習の化学特講Iで飛躍的に化学の実力がつき、阪大実戦模試では偏差値69を出せました。特に理論の授業が圧巻でしたので興味ある人は是非。
また現役生は色々忙しいと思います。よってあまり講座を取りすぎない方がいいと思います。僕は数学と化学の2講座を取っていましたが正直2つだけでもかなり大変で全てを吸収することができませんでした。

出典:ツナはる「駿台オンラインについて〜現役編〜」

コロナ禍になって、即座にオンライン授業の対応をしていただけてとても助かっています。
組織としての予期せぬ事態への対応力・柔軟性がとても高いと感じます。本部に確認しないと動けないような面倒な仕組みは無く、できることをできる範囲できちんと検討してもらえるので、困ったらとりあえず相談してみる、ができる塾です。
また、高校受験コースの話になりますが、教師の方の教え方がとても理解しやすいらしいです。(大学受験コースはわかりません。)
ただし、質の高い内容で、偏差値を上げるためのスケジュールを組んだ授業になりますので、学校の勉強でも言えることですが、「予習・復習」をしっかりやって、ある程度腹落ちさせていないと塾の授業ペースについていくのがキツいそうです。

出典:Google口コミ

駿台オンラインの良い評判・口コミを調べたところ「講座を受講したら実際に成績が上がった」「教師の教え方が良かった」といった評判を確認できました。

またSNS上で駿台オンラインと早稲田ゼミナールはどちらが良いかアンケートを取っている方もいましたが、多くの人が駿台オンラインに票を入れており、高い評価を得ていることが分かります。

駿台オンラインの悪い評判・口コミ

駿台オンラインの悪い評判・口コミは以下の通りです。

ZOOMなのでしょうがないですが、音質は悪かったです。先生によるかもしれませんが耳をすまさなければ聞こえなかった。画質は普通。

出典:inter-edu

駿台オンラインの悪い評判・口コミを調べたところ、悪い口コミはほとんど確認できませんでしたが、2020年頃に投稿された内容では「音質が良くなかった」という評判を確認できました。

しかし古い内容ですので現在は改善している可能性もあります。

良い評判が比較的多いですが、SNS上では『そもそも駿台のオンラインに通っている人少ない』『あまり聞かない』という声もあり、本気で受験合格を目指している生徒さんはやはりオンライン指導よりも、直接対面での指導の方が人気な事がうかがえました。

駿台オンラインのメリットや評判|まとめ

駿台オンラインは、時間や場所を選ばずに勉強することができるため、自宅と校舎の距離が遠い場合や部活動など忙しい人にはおすすめです。

また、質問アプリ「manabo」や学習コーチングのサポート体制も充実しているため、安心して講座を受講をすることができます。

ただし、計画的に取り組むことができない人や競争心が強い人には向かない点もあります。

駿台オンラインの評判・口コミを調べたところ、「講座を受講したら成績が上がった」「教師の教え方が良かった」という評判・口コミを見つけられました。

自分の性格を理解した上で、駿台オンラインを利用する方が良いのか、あるいは校舎へ通学することや他の予備校・塾の講座に通うことが良いのかを検討しましょう。

駿台オンラインの資料請求・体験授業はコチラ

きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう! きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう!

関連記事

トップへ戻る