CATEGORY: 東進

東進の合格実績から通塾する生徒の偏差値レベルや特徴を調査!

2019年10月25日 2024年04月02日

予備校選びの際には、どこの予備校が一番自分に合っているかどうかよく考えて選ぶことが大切です。

最終的にはどこの予備校に行っても、自分の努力次第なのですが、自分がやる気を維持できそうかなとか、予備校の教育方針に納得できる所を見つけられると良いですね。

今回は、東進の合格実績を通じて、東進の教育環境や授業の質の高さが少しでも伝わればと思います。合格率などは独自の想定を含めて計算しているので参考にしてみて下さい。

[このページにはプロモーションが含まれます。]

  • シェア
  • シェア

四大予備校,東進合格実績

東進の合格実績

最近では、合格実績に対する不信感が高まっているようですが、東進もそれを懸念し明確な合格実績の算出方法を公表しています。

東進の合格実績はできるかぎり厳正な数値が出せるように以下のルールで算出しています。

東進の合格実績算出方法

・浪人生を含まない現役高校生のみの合格者数でをカウントしています。

・辞めてしまった人、高校1、2年生の時だけ在籍していた生徒の数値は含みません。高校3年生で在籍している生徒の合格者数だけカウントしています。

・当たり前ですが、東進生以外の数値は含んでいません。東進には、夏期講習やキャンペーンなどで一時的に校舎に通って頂いたり、模試だけ受けて下さる生徒さんもいらっしゃいますが、入学手続きを行っていない方の合格情報は実績には含んでおりません

カウントしているのは入学手続きを行い、通期講座を受講していただけた生徒さんのみになります。

・合格実績は3月31日までに生徒さんから報告されている数値になります。

no-img2
翠翼の東進

正しく合格実績を伝えるために明確な合格実績をカウントするルールが公開されているのね。

合格実績

それでは、東進の公式HPから有名な大学の合格実績をまとめます。

気を付けて頂きたいのは、「国公立大学は基本的に一人1回しか受けられない」ことに対して「私立大学は基本的には複数校受けている」可能性が高いということです。

つまり「国立の東大に合格しているAさんは私立の慶応大学も立教大学も合格している」ので3件分の合格実績がカウントされています。

国公立大学合格実績

まずは、難関国公立大学と言われる大学の合格実績です。

難関国公立大学 合格人数
東大 801
京都 380
旧七帝京大学+一橋、東京工業 3331
合計 4512

国公立大学の合格者数に被りはないので、同じ人が何回もカウントされていることはないでしょう。

東京大学では毎年募集人数が約2900人なので、そのうち2.5人に1人は東進生ということになるのです!ものすごい合格実績ですね。

目標とされる大学の合格実績

続きまして、偏差値の幅は広いですが、多くの人が目標大学に設定する可能性が高い大学群の合格者数をまとめました。

こちらの中には同じ一人の人が何校も受けて合格していれば全てカウントされています。

目標大学レベル
国公立大学 合格人数
国公立 (旧七帝京大学含む) 14978
AO入試 旧七帝京大学+一橋、東京工業 257
早稲田、慶應 4531
明青立法中 11982
関関同立 9969
日東駒専 6780
産近甲龍 4300
合計 52797

東進の無料体験授業はコチラ

目安に東進の合格率を計算してみた

東進の合格率を正確に算出することは難しいので、あくまで目安になってしまいますが、東進の合格実績を計算してみました。

現役の東進生は一体何人いるのか

・東進ハイスクールと東進衛星予備校の在籍人数は約12万人となっています。

この12万には高校1年生、2年生が含まれているので、全てが受験生というわけではありません。

想像ですが、高校1年生が2.5万人、2年生で3.5万人と仮定し、残り6万人が高校3年生(東進現役受験生)と仮に置いて以下の合格率を計算します。

更に、私立大学は複数校受けられるので一人が3校ずつ受けた設定で計算しています。

対象大学 合格者数 合格率 仮定条件
東大 801 1.3% 東進現役受験生6万人(仮)が東大を目指した(受けた)
国公立大学 4512 7.5% 東進現役受験生6万人(仮)が国公立大学を目指した(受けた)
国公立大学、早慶、明青立法中、関関同立、日東駒専、産近甲龍 52797 29.3% 東進現役受験生6万人(仮)が3校ずつ受けた

生徒の偏差値レベル、特徴

それでは、実際にはどんな生徒さんが東進に通塾しているのでしょうか。

東進においては、全国に12万人もの通学生がいるので受験生の約15%程が東進生ということになります。

そのため特に偏りはなく様々な偏差値レベルの学生さんたちが集まっています。


東進ハイスクール特別招待講習

生徒の偏差値

実際、東進に来ている生徒の偏差値レベルはとても幅広いです。

質のいい映像授業はどんなレベルの学生さんでも対応できるように準備されているので、通われる学生さんを選ぶことはありません

偏差値よりも塾長を要チェック

東進と一概に言っても全国に1000校もあるので、その特徴や雰囲気は校舎によって様々です。

特に、生徒数が少ない東進衛星予備校になると塾長の熱意に寄ってどれだけ受験期間を頑張れるかが変わってきます

どんなレベルの子に対しても配慮して、一人一人の進捗ペースや悩み事などを把握しようとしてくれる塾長かどうか見学の際にしっかり見極めましょう。

東進で成績が伸びる生徒の特徴

それでは、いったいどんな生徒が東進では成績を延ばして行けるのでしょうか。

まずは本人に勉強する気があるかどうかが一番大切です。

やる気さえあれば、自ら授業を進めて早く終わらせることもできますし、更にレベルアップした内容に入ることもできます。

自ら自分を高めて行ける人は東進の質の高い授業、ツールなどを活用してより高見を目指していけるでしょう。

東進が合わない生徒の特徴

東進では個別塾に比べると、生徒数に対してスタッフの数が圧倒的に少ないです。

そのため、必然的に一人一人の個性をよく見てくれる人は少なくなってしまいます。

特に、東進では映像授業であるため、誰かと一緒に授業を受けたり先生がいるという緊張感がありません。ライブ授業に比べたら怒られることもほとんどないでしょう。

下手をすると「授業を見て満足している」という状態になってしまいます。

普段、言われないと何も出来ない人は辞めておいたほうがいいです。

東進の合格実績と通塾する生徒のレベルや特徴まとめ!

いかがでしょうか。

東進の合格実績は非常に高く、東大の合格実績は四大予備校の中でも最多人数を更新しています。

他の大学においても多くの合格者を輩出いているので一定の教材の価値は証明されていると思います。

ただ、いくら教材がよくても本人が努力しなければ成績は伸びませんのでご注意くださいね。

新年度特別招待講習の申し込みはコチラ

きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう! きみにぴったりの予備校は? シミュレーションしてみよう!

関連記事

トップへ戻る